マッキントッシュ C32 出力端子の使い分け
1.MAIN OUT
LISTEN側のインプットセレクタで選択された信号を出力。
ふつうはこの出力をメインアンプにつなげて使う。
2.SWITCHED OUT (OUTPUT1 OUTPUT2)
MAIN OUTと同じだが、フロントパネルのプッシュボタンが押されたときだけ出力される。
メインアンプ(とスピーカー)を使い分けたいときに使用する。
3.LINE OUT
LISTEN側のインプットセレクタで選択された信号を
モニターアンプと抵抗を通して出力。
別の部屋のメインアンプなど、長いピンコードを使ってつなぐときに使用する。
モニターアンプを通しているので音質は良くない。
4.TAPE OUT
RECORD側のインプットセレクタで選択された信号を出力。
録音機器への出力なので、VOLUMEはじめLISTEN側の操作で信号は変化しない。
読んでいただいたご感想やご質問など下のフォームから気軽にお寄せ下さい。ヴィンテージオーディオ堂からこちらへの書き込み、あるいはEメールにて返答いたします。
方法は簡単です。名前(ニックネーム)とコメントを入力し送信ボタンをクリックしていただくだけです。
コメントを残す